メインのデザインが決まりました!
2012年03月27日
先日の市民新聞にも載りましたが、メインキャンバスのデザインが決定しました!
今年は会場がセントラルスクゥエア前。
車道が石畳に整備され、きれいになったエリアです。
歩道が広く、車道との段差がなくなったので、絵も歩道に入り組んだ形になっています。
デザイナーは昨年同様、マンズデザインの太田伸幸さん。
今年は花回廊のテーマが「世界の子供たちに贈る花の地上絵」ということで、
一番大きい作品(長さ40m以上!)は郷土玩具がモチーフ。
牛、だるま、道祖神、鳩車など、かわいくって、なかなか作りごたえもありそうです。
そして「子供の日」にちなんで鯉のぼりも。
使うチューリップの花は約17万本、花回廊史上最大規模です。
当然、作る人の数もたくさん必要な訳で、制作ボランティアも絶賛募集中です!
4月22日説明会、制作は5月3日午前8時頃からです。どなたでもお気軽にご参加ください。
お問い合せ…カフェ+まち案内えんがわ TEL026-232-4178

今年は会場がセントラルスクゥエア前。
車道が石畳に整備され、きれいになったエリアです。
歩道が広く、車道との段差がなくなったので、絵も歩道に入り組んだ形になっています。
デザイナーは昨年同様、マンズデザインの太田伸幸さん。
今年は花回廊のテーマが「世界の子供たちに贈る花の地上絵」ということで、
一番大きい作品(長さ40m以上!)は郷土玩具がモチーフ。
牛、だるま、道祖神、鳩車など、かわいくって、なかなか作りごたえもありそうです。
そして「子供の日」にちなんで鯉のぼりも。
使うチューリップの花は約17万本、花回廊史上最大規模です。
当然、作る人の数もたくさん必要な訳で、制作ボランティアも絶賛募集中です!
4月22日説明会、制作は5月3日午前8時頃からです。どなたでもお気軽にご参加ください。
お問い合せ…カフェ+まち案内えんがわ TEL026-232-4178

Posted by 善光寺花回廊事務局 at 17:59│Comments(0)
│2012作品とイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。